2022-03

HRテック

中小企業の人事評価制度導入のポイント

人事評価制度は、適材適所の人員配置や、能力開発の基礎になる制度です。 しかし、人事評価制度の導入がされていない企業も多くあります。 厚生労働省が実施している令和2年度「能力開発基本調査」の結果では、職業能力評価を実施している事業...
企業カルチャー

従業員の退職防止と上司やマネージャーとの関係

2022年2月1日に厚生労働省は、最新の有効求人倍率は1.16倍と発表しています。 コロナ禍により、伸びている業界と苦戦している業界がありますが、以前として人手不足の傾向にあるといえます。 退職者が増える時期は、会社の期末、年末の12月...
HRテック

これからつくる人事評価制度 人事評価制度の必要性と作成方法

会社の未来を変える?人事評価の作り方 人事評価制度が運用されていない企業は、多くあります。 今まで必要がないと感じていても、人事評価制度が必要だと感じている組織もあるのではないでしょうか。 人事評価制度は、「企業規模が大きくなって...
HRテック

人材育成を行い、離職率を下げる360度評価と導入へのステップ

企業にとって、人材確保・定着・育成は大きな課題の一つです。 少子化のため、労働人口が少なくなっていることもあり、優秀な人材の獲得を行うため、今後も企業では注力し続けなければなりません。 まずは、社員の離職率を下げて定着をはかり、積極的に...
コーチング・フィードバック

テレワークのコミュニケーション不足を解消する1on1ミーティング

試行錯誤しながら導入されたテレワークも当たり前になってきました。 導入にあたり、ネットワークやセキュリティ対策などのインフラシステム構築や、社の規定など制定に注力したかと思います。 懸念であった生産性も維持できる企業が多くあるこ...
HRテック

不要な機能はいらない。納得して始める中小企業のHRテック導入

企業でシステムを導入する際、懸念することは多くあると思います。 特に、人事系のシステム(HRテック)導入は、社の根幹となるため、 「社内浸透するか」 「業務が滞るのではないか」 「本当に効果があるのか」 という運用面からの...
企業カルチャー

中小企業でも義務化される「パワーハラスメント防止措置」 社内風土や人事評価を見直してみよう

2020年6月1日に「改正 労働施策総合推進法」が施行され、先に大企業に義務化されていた「パワーハラスメント防止措置」が2022年4月1日より中小企業の事業主にもが義務化されます。 職場におけるパワーハラスメントの定義は、 優越的な...